2025年5月10日、X(旧Twitter)で「#ミッキーxキンプリ」が瞬く間にトレンド上位に。
これは、King & Prince(キンプリ)がディズニー公式テーマソング「What We Got ~奇跡はきみと~」の日本語バージョンを担当することが発表されたためです。
「ミッキーとキンプリがコラボ!?」
「夢のような展開!」
と、ファンの間で歓喜の声が広がっています。この記事では、今回の発表の背景から、楽曲の内容、今後の展開まで、トレンドの理由をわかりやすく解説します。
この記事でわかること
- 「#ミッキーxキンプリ」がXでトレンド入りした理由
- King & Princeがディズニー新テーマソングを担当した経緯と内容
- ファンのSNS反応やミュージックビデオの最新情報
- 今後の放送やイベント展開の見込みと関連情報リンク

キンプリが担当するミッキーの新テーマソングとは?
キンプリが歌う「What We Got ~奇跡はきみと~」は、2016年にディズニー本社が制作した英語版楽曲「What We Got(Mickey’s Birthday Song)」を、日本語アレンジでカバーしたもの。
特筆すべきは、日本語詞をKing & Princeの永瀬廉さんと髙橋海人さんが手がけている点です。
ただの吹き替えではなく、ディズニーが求めた“希望・夢・つながり”の要素を彼ら自身の言葉で表現し、公式ソングとして認定されました。
ディズニー本社からも
「このバージョンは誰もが笑顔になれる、“魔法の歌”」
とコメントが発表され、日本国内外で注目を集めています。
公開の場は福岡ドームのライブツアー中だった!
この発表があったのは、2025年5月9日に福岡PayPayドームで開催された「King & Prince LIVE TOUR 24-25 ~Re:ERA~」のMC中。
MC中に突然、ミッキーマウスからの“電話”が鳴り、音声で発表されるというサプライズ演出に、会場全体が大歓声に包まれました。
この瞬間を目撃したファンによるSNS投稿が一気に拡散し、「#ミッキーxキンプリ」がXで爆発的にバズったのです。
SNSのファン反応まとめ|#ミッキーxキンプリ で喜びの声続出!
SNS上には、喜びと驚きの声が多数投稿されています。
「やばい、ミッキーから電話きた演出天才すぎ」
「キンプリ×ディズニーとか泣ける」
「夢のコラボ、全人類見てほしい」
さらに「#ミッキーxキンプリ」「#キンプリ新曲」「#奇跡はきみと」などの関連タグが多重トレンド入りを果たしました。
今後の展開|ミュージックビデオやテレビ放送はいつ?
現時点でわかっている今後の展開:
- ミュージックビデオ:2025年5月中旬にYouTubeのディズニージャパン公式チャンネルで公開予定
- テレビ初放送:TBS『Premium Music 2025』にて特別ステージとして披露予定(放送日未発表)
- イベント出演:夏以降、ディズニー関連イベントへの登場も水面下で調整中との情報あり(未確認情報)
続報は、公式SNS(@DisneyMusicJP/@kingandprince_j)で順次発信される予定です。
なぜキンプリが選ばれたのか?考察と背景
ディズニーがキンプリを公式テーマソングの担当に選んだ背景には、以下のような要素が考えられます。
- 永瀬・髙橋が音楽制作に参加するなど、クリエイティブ性が高いこと
- メンバーの表現力と清潔感が、ディズニーブランドのイメージに合致していた
- 2022年の『ジャンボリミッキー』共演時にファンから非常に高い反応があり、親和性が評価されていた
これにより「日本初のミッキー公式ソングアーティスト」に選ばれたと考えられます。
関連記事リンク
- King & Prince × ディズニー 過去の共演シーンまとめ|Premium Music・ジャンボリミッキー映像
- ジャニーズ×ディズニー コラボ特集|SMAPからSnow Manまで歴代まとめ
- 【2025年版】ジャニーズの夏フェス出演情報まとめ(ディズニー出演枠含む)
まとめ|ミッキー×キンプリは“夢の実現”
King & Princeがディズニーのテーマソングを担当するという、国民的アイドルと世界的キャラクターの歴史的コラボ。
ファンにとっても、音楽界にとっても、これは“奇跡の融合”といえる出来事です。
今後はMV公開、TV出演、イベント連動など、さらなる盛り上がりが確実。
「#ミッキーxキンプリ」は2025年を代表するコラボのひとつとなるでしょう。
コメント